天使と宇宙船(フレドリック・ブラウン)

SFとファンタジー、そしてその中間。ヒネりが効いていて、読後感がよい作品集。短編→ショートショート→短編という構成もショートショートがちょうどいい口直しになる。さすがに舞台設定の古さは隠せないが、それを差し引いてもアイディアのよさは十分堪能できた。こういう作家は現在だと誰かいるだろうか?ところで、小道具としてライノタイプとやらがよく出てくるな。それに伴う誤植ネタもいくつかあるが、これは原著で読むとまた印象が違ってくると思う。少なくとも日本語で読む分にはなかなか気づかないわけで、思わぬ効果になっているのかもしれない(笑)。
お気に入りは「死刑宣告」と「唯我論者」。どっちもショートショートか。短編では「ウェヴァリ地球を征服す」あたり。トリック仕立てになっていない分、他の作品との差が際立っている。もし電気を食ってしまう宇宙生物がいたら__?というお話だが、単純に現代文明に対する反動として読んでみた。ちょっと牧歌的、懐古的にすぎるかな、というキラいがあるかもしれないが、その懐古趣味がいいのかも。ウェヴァリの特徴が「電機を食う」以外ほとんど謎のままということで、SFとファンタジーの中間ってことになるか。
他には「不死鳥への手紙」なんかも面白いんじゃないか。単純な平和主義に対するちょっとした皮肉かな。時期が時期だけにそういう読み方をしてしまった。