2004-01-01から1年間の記事一覧

引越し(?)

どうやら来年に東京に異動になりそうな雲行き。とりあえずアパートの相場でも調べてみるかと思って、値段の格差にびっくりしてしまった。ワンルームで7万もする物件が!ひー。と思っていたらそれくらい当たり前らしい。世の中には私の知らない常識がおびた…

雑談

最近読んでいる本の話をする。といってもこっちが一方的にあれを読んだこれを読んだと言いまくっただけなのだが、みんなあまり本を読まないんでしょうか。 ここのところずいぶんたくさん買いあさってしまったのだが、実際に読んだのは「巨像も踊る」「介護入…

復旧作業

PC

なんやらPCをいじってばかりの日々であった。 CPUファンの換装 10日には注文していたCPUファンが届いたので、まずはその作業。ちなみに購入したのはCyprumのKI4-7H52A-OL。@Sycomで3,940円。しかし改めて見てみるとPentium 4のCPUファン(写真はリテールファ…

ちなみに

同期の50%がすでに子持ちということはさらに内緒です。

焼菓子

結婚のお祝いのお返しにもらいました。おいしそう。 とかいいつつ、とうとう同期で結婚していないのが一人になってしまったのは内緒だ。特に実家に帰る前には気をつけろ。

3週間ぶりの練習

Tap

今回も同じステップを延々繰り返す。汗だくになって帰る途中、階段を一段飛ばしで駆け上がろうとしたらふくらはぎがツった。 ぎゃああ。

ATOK 17 買いました。

そういえばAmazonのギフト件が今月いっぱいで切れるなあ、と思って9月30日の23時50分過ぎに買ってしった。買ったのはATOK 17 for Windows Professional。割引を考えても安い買い物ではないのだけれども、まあせっかくですから。 PCを使うようになってからこ…

クライアントとしてLinuxを使う

ちなみにこの書き込みはLinuxからです。もともとクライアントとしてLinuxを使うために立ち上げたのになあ。むーん。サーバとクライアントを一台でまかなうなんざ、あまりいい状態ではないので、早いとこ移転先を探さないと。 ともあれWebとメールだけならGno…

サーバ移転

とうとうLinuxサーバが起動しなくなってしまいました。ひー。電源を入れてもBIOSの画面さえ出てこないので、マザーボードがいかれたのかしらん。しかしデータはなんとか吸い上げねば。先日立ち上げた2台目のLinux機にWebサーバも仕込まねば。ということでメ…

ロシアン・ブラス

サンクトペテルブルグ・フィルの5人によるロシアン・ブラスが札幌を手始めに全国7箇所を巡るコンサート。サンクトペテルブルグ・フィルは去年の10月に聴いているのだが、そのときのプログラムにも「展覧会の絵」があった。今回はブラスで、ということで趣…

休日の過ごし方

ところで、今週は夏休みなのです。今日は昼からKitaraでコンサートに行ってきたのです。実に面白かった。で、終わったのが15時半くらいだったので映画でも観るか……と思ってシネマフロンティアに行ってみるとこれが人まみれ。木曜日はレディースデーらしい…

サーバ不調/Referer Spam 再来

しばらく実家に帰っていたのだが、帰札してみたらサーバが応答しなくなっていた。なんだかなあ、と思って再起動。その後は問題なさそうだったので放っておいたら今日になってまた落ちていたようだ。原因不明。うーむ。もう一台のデスクトップにVine Linux 3.…

ジーン・バトラー姫ワークショップ (Air)

更新チェックをしていたら思わずひっくり返りそうになってしまった。あのジーン・バトラーが日本でワークショップ!しかも入門者もOKとは!うわー、ちょっとでもアイリッシュダンスをかじっていたなら間違いなく無理にでも休みを取って北海道から駆けつける…

おみや

{{image 1, '撮影後は当然食べました。冷やすともっとおいしい。', nil, [320,240]}} おみやは羽田空港で青山チーズケーキ倶楽部を仕入れました。好きなんだよなーコレ。ちょっと小さすぎるのが難点だけど、これぞまさしくチーズケーキ、という風味がたまら…

東京から帰ってきたら

というわけで月曜に東京へ行き、ただいま帰札。北大の構内を歩いていると、台風の影響で木がばたばた倒れてました。大体は割り箸になるかならないかくらいの細い枝なんだけれども、中には大人4〜5人が両手を広げてようやくひとまわりできるくらいの大木も…

親指で蹴るのだ

Tap

長いこと書かずにいたけど、ちゃんと続けてますよ。もう8ヶ月になりました……とは言っても仕事との兼ね合いで二週間に一回程度しか行けてないですけど。 そうそう、靴も変えたんです。TAPSNEAKERもいいけど、やっぱりスタンダードなのを使っておくのがいいだ…

WindowsXP SP2

PC

Windows Upadate カタログにはまだ載っていないようだし、Microsoftダウンロードセンターからダウンロードすることに。273MBもありやがる……。 「Windows XP SP2日本語版、9月2日に提供開始(ITmedia)」あたりの記事を見ると、今回はPCショップや家電量販店、…

Rio SU35 256MB

来週から東京に行くのでAmazonにて買ってしまいました。本当はミラーレッドがほしかったんだけど、在庫がないのでミラーブルー。 つかAmazonのキャンペーンでもらったギフト券、有効期限がひと月って短すぎるよな。しかも和書には使えないし。なんかウマいこ…

ThinkCentre S50

PC

「デスクトップにはIBMが挑戦すべき余地がまだ残されている」──ThinkCentre S50 ultra small発表(ITmedia) 日本IBM、超小型デスクトップPC「ThinkCentre S50 ultra small」発表会(PC Watch) なにやらThinkpad s30を思わせる名前であるが、こちらはデスクトッ…

Firefoxでマウスジェスチャ

あんまりIE系ばかり使っているのもナニかと思ったので、久しぶりにFirefoxをインストールしてみた。バージョンは0.9.3。まあシンプルなブラウザではあるが、起動が今ひとつドンくさい気がする。なぜだ。まあHTML解析に便利なDOM Inspectorとか、面白いツール…

環境の移行

PC

旧PCから新PCへの環境移行をのんびりと実行中。ほとんどのファイルはLinuxで構築したファイルサーバに置いてあるので、やることはそれほど多くない。ファイルサーバのありがたみを感じるのはこういうときである。NASが微妙に流行の気配をかもし出しているの…

函館で朝市な活イカ

函館に行くのは約5年ぶり。JRで3時間ちょっとである。ついてみると駅舎が真新しくなっていて驚いた。ちなみに車内で長万部駅名物のカニ飯弁当を食べてみたのだが、そんなに感動するほどウマいもんでもないねという感じ。その割に1,000円という値段はちと…

RSS提供開始

なんかついこの間「プラグインはCVS版しかないからやらない」とか言っていたような気もしないではないのだが。さらにいうと個人的にはRSSって使ってないんですが。むーん。

内側から見た富士通 〜「成果主義」の崩壊(城 繁幸)

62/100点ってとこか。 秋草前社長が連続する業績の下方修正を記者に聞かれ、「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない」「株主に対してはお金を預かり運営しているという責任があるが、従業員に対して責任はない」とのたまったことを始め、最近けち…

英雄伝説VIについて

78/100点かな。 実はすでに3週間くらい前に終わっていたりする。 ストーリー的には壮大なる序章というか第1章。完結まではまだ遠いので、この時点でどうこう言うわけにもいかないなあというのが正直なところだ。実際に遊んでみるまで、そんなことになって…

記念撮影

{{image_right 0, 'ちょっと片付けた感じ', nil, [400,300]}}新PCの設置やらなんやらも一通り落ち着いたので記念撮影。あとは徐々に新PCをメインで使えるように環境を整えていく予定。 ちなみに裏側に17インチのCRTが温存されていますが、正直いって邪魔です…

秀丸エディタハンドブック

Amazonで色々買ったついでに注文したのだが、ぱらぱら読んでみるとけっこう面白いかも、という感じ。テキストエディタの解説本なんて、いったいどんなことが書いてあるのやら……と思ったのだが、検索・置換とマクロに特化したつくりになっている。しかも検索…

IntelliPoint(IP) 5.2

via:onlinesofts.com annex2 出たそうな。発売日に買って以来、ずーっと気にしてきたあの点は改良されているだろうか。なにせあまりにも気になって仕方がないので、長たらしいレビューを書いたり、使うのを一時やめちまったりしていたのである。どのような変…

韜晦

今回の件に関してはいろんな人がそれぞれに傾聴すべき意見を表明していて、あえて私がなにか言う必要はないと思ってる。でもちょっと気になるのは、もし今日本が戦時中のあれやこれやを全部認めて謝罪もして賠償金も払いましょう、なんてことになったら、彼…

ニッポンが僕を泣かせる(Musee De Yukari/転載先)

サッカーのアジア杯において、中国サポーターの人々が日本に大ブーイングを浴びせかけたことに関連して……とでも書いておかないと、いつの日か読み返したときにわからなくなりそうな気がする。 この記事はいささか日本に対して好意的すぎるところがあって、そ…