メモリ増設とPC不調

yoshida655362007-01-06

どうしたわけか、今更FF11を始めることになりました。
使用するPCは2年前に購入したものなので、スペック的には問題なかろうと思ったのですが念のためにベンチマークを実行してみます。すると低解像度モードで動かしているにもかかわらずの低スコアが。解説を見ると「まあ動かなくもねえけどさ、なんかあったらすぐ重くなっちまうかもなー。でもそれはスペック的な問題だから、しゃーねーと思ってあきらめとけ?(チョー訳)」みたいなことが書いてあります。なんだこの木で鼻をくくったような言いぐさは。
そこまで言われて黙っているわけにはいきません。しかし他のユーザーの記録を見てみると、私のPCのスペックであればもうすこし高いスコアが出てもおかしくなさそうな気がするのです。さすがに一世代前のものになってしまったとはいえ、CPUはPentium4 3GHzですし、VGAはRADEON9600(128MB)なんですよ。むう。足りないと言えばメインメモリが512MB(PC3200)ってあたりかなあ。最近YouTubeを見ていて「メモリ足りないかも?」と思ってたところでもあるし、いっちょメモリ増設でもしてみるかー。
メモリは一時期ずいぶん高くなってたみたいですが、今回は1GBを1万円で購入することができました。で、家に帰ってさっそく取り付け作業です。うーむPCをいじくるのもすごく久しぶりだ。あ、なんだこのケース、一旦DVDドライブをどかさないとメモリの取り付けもできんのか。これだから省スペースのケースってのは面倒くさいドライバどこいったドライバ。あーやっとできたー、さあ起動してみるか。スイッチオン。
しーん。
どうしたことなのか、何度スイッチを押してもうんともすんとも言いやがりません。ほかの配線はいじってないはずなのにどうなってますかコイツは。ぬあー。メモリを増設したのがそんなに気に食わねえのかこの野郎。えい。ああまたダメだ。こうなったらコンセントを一旦抜いて差し替えてやる。これでどうだ。とりゃ。
お、動いた動いた……。
と思ったら今度はなぜかビープ音がピーピーと鳴りやみません。しかもディスプレイを見てもBIOS画面すら表示されていないというアリサマ。無理矢理電源を落として再度スイッチを入れ直しても同じ。何度やってもピーピーとすげーうるさいのです。たかだかメモリを増設するためだけに一体どれだけの苦悩を味わえばよいというのか、すでに作業開始から1時間近くが経過しています。いらいら。スイッチオン。またピーピー。えいもういい加減にしやがれ。
ばしーん。
思いあまってPC本体を一撃してしまいました。さすがに基盤を直接ぶっ叩くようなマネはしなかったですが、さすがにこれは大人としてどうかという気がします。マズいかなあ、以前ちょっと衝撃を与えただけでVGAがブっ飛んだこともあるしなあ……と思っておそるおそる電源を投入してみます。
するとなぜか普通に起動しやがるじゃないですか!
もうなにがなんだかわけがわかりません。そもそもコンセントを繋ぎ変えたら電源が入るようになったというのも謎であれば、ぶっ叩くと起動するようになったというのもまた謎です。まるで昭和40年代の電化製品だ。というかそもそもあのピーピー言うのはなんだったんでしょう。マザーボードのマニュアルまで引っ張り出してきましたけど、そんなエラーについては何も書かれてないんですが。
PCを使うようになってもう10年以上が経ちまして、それなりに理解は深まったんだと思っておりました。けれども全然そんなことはなかったらしい。いつまでたっても完全に手の内に入ったとはさせてくれないのがPCというモノなのだ、ということを今回の件で痛切に思い知らされた気分です。いや、それにしても叩けば治るってのは衝撃的だったなあ。
ちなみに増設したメモリはしっかり認識されましたし、おかげでFF11ベンチマーク結果も大幅に改善され、今では快適にゲームできるようにまでなりました。これもひとえにあのときの平手打ちのタマモノだと思います。思いますがしかし、今度電源を落としたらまたピーピー言うようになるのではないかと思うと恐ろしくてシャットダウンもできないのです。一難去ってまた一難、というかあんまりハードウェアで悩みたくないんだけどなあ。なんとかならんもんか。
いや、根本的に解決したければ新しいPCを買えばいいじゃねえかってのはわかった上で言ってます。そこんところは汲んでやっていただけるとありがたいですね。