CGI製作途上

最近日記の更新をおろそかにしてますが、延々とCGIを書いてるせいです。モノとして面白いのかどうかはよくわかりませんけど、だんだんスクリプトを組むこと自体が楽しくなってきてしまいました。手段が目的化してます。うーむ。
まあ面白いからいいや。
しかしいつになったらできあがるのかはさっぱりわかりません。これはあんまり良くないと思う。
まあそれだけだとアレなので、あれこれいじる際に参考にしているサイトでもご紹介させていただこうかと思いました。とりあえずは以下の通りです。

ActivePerl User Guide
わざわざ紹介する意味があるのかどうかよくわかりませんが、まあ一応は。ActivePerlをインストールするともれなくついてくるリファレンスです。HTML形式で見られるので便利。PPMでモジュールをインストールすると、そのモジュールのヘルプも勝手に追加されていくのでやっぱり便利。perldoc見ろよって気もしますが、コマンドプロンプトのフォントがどうもイマイチなもので。とはいえ英語で書かれてますので、それがイヤならPerldoc.jpも便利です。まあモジュール名でググると当然上位に出てきますので、意識しないでお世話になってたりすることもあるかもしれませんが。
//www.rfs.jp/sb/perl/index.html">Perl講座/SQL講座(smart):このあたりはもちろん最終的にはラクダ本とかSQLリファレンスとかを見ることになるんですが、手軽に調べたい場合はこのあたりで。非常によくまとまってます。リファレンスとは違って「実際に使うときはどう書けばいいの?」という視点で書かれているのでまずはこちらでざっと使い方を覚えてからリファレンスを見るといいかもしれません。
//www.pure.ne.jp/~learner/program/Perl_unicode.html">Perl 5.8.x Unicode関連(++ KUROITA ++ CGI and Studying):PerlCGIを書くときにはどうしたって日本語の取り扱いの問題が出てきます。最近はUnicodeなんてものもありますし、ますますややこしい。こちらはPerlにおけるUnicodeの取り扱いが丁寧に説明されていて非常に勉強になりました。Googleで「Perl utf8」で検索をかけて見つけたページです。

まだ色々あると思うんですが、とりあえずはこのへんで。またなにかあったら追加するかもしれません。