2007-01-01から1年間の記事一覧

雑記

職場の中で蝉が鳴いているのを聞くと、ああ夏なんだと思います。が、それよりもっと強く思うのは、うるさいということなのであるなあ。 javascriptの勉強をしてみようと思って、こんなのを作って遊んでたりします。今後もちまちま作り込んでいこう。 prototy…

邪眼は月輪に飛ぶ

邪眼は月輪に飛ぶ (ビッグコミックス)作者: 藤田和日郎出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/04/27メディア: コミック購入: 10人 クリック: 105回この商品を含むブログ (234件) を見るあー面白えなあというのが読後感。単純ですな。でもこんなに単純な感想を…

お盆だそうで

どこもかしこも人の少ないことであります。一番仕事がしやすい時期かも。でも仕事相手が休みだったりするのでそうでもないかも。とりあえず、一年でもっとも快適に出勤できる時期には違いなさそうです。職場も休みの人が多くて、なんとなくのほほんとしてい…

今年の夏は高校野球を観ないようにしよう

高校野球の全国大会が始まったようです。このクソ暑い中、まったく大変なことだなあと毎度のことながら思います。とはいえ仕事がありますから、あまり観る機会はないでしょう。 けれども去年の夏は、毎日毎日TV中継を見続けていたものです。空調が完備された…

イモ・カロメ

カロリーメイトってのはダメな人にとっての悪友みたいなもんなんだと思います。良くないとは思っていてもずるずると付き合うのをやめられない。私にも一時期毎日昼食がカロリーメイトという時期がありましたけれども、うん、確かにあのころ私はダメだった。 …

伊豆高原で夕飯

伊豆高原旅行記第二弾。昨日の続きでございます。 初めての土地でご飯を食べるというのは案外難しいものです。いやまあ、食べるだけなら簡単というかコンビニで弁当でも買っておけばよいのですが、できれば美味しいものを頂きたいとなると話が違う。最近はネ…

伊豆高原へ

伊豆へ一泊旅行に行ってきました。 思い返せば七月のある日、唐突に「温泉行きてー!」と思ったのがきっかけです。なにゆえ暑い盛りの八月にそんなことをしようと思ったのかはさっぱりわかりません。ゆだるよ。それでも「高原だったら少しは涼しいだろう」と…

地デジチューナの適正価格についてのやる気のなさそうな考察

5000円以下地デジチューナー「実現難しい」と各社 (IT Media) 地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割 (総務省) なかなか前途多難に見える地デジ化ですが、2011年のアナログ停波にせよ、この5000円以下チューナーの開発にせよ…

読書とカリーとエレベーター

今さらですが「恐るべき旅路 ―火星探査機「のぞみ」のたどった12年―」(AA)を読んでます。面白いですなー。Amazonには今時点で11件のカスタマーレビューが掲載されてますが、その平均点が満点だってのもすごい話です。つまり11人全員が満点をつけている。 単…

蝉、体重計、身辺雑記について

仕事がえりに日比谷公園内にある日比谷茶廊で軽く飲み会。皆さんビールを召し上がってましたが、私は相変わらずお酒をたしなまないのでジンジャーエールです。すると出てきたのがWilkinson。普通のお店でお目にかかるのは珍しいですな。やっぱり辛い!でもこ…

記憶、夏

Alt-Rが7月いっぱいで活動を停止するそうです。原因がドメインハイジャックというあたりが非常に残念なのですが、仮にそうでなかったとしてもものすごく残念です。はじめてAlt-Rを訪れたのが2001年6月だから今から約6年前。長いようなそうでもないような…

妄言

しばらくダンスに打ち込んでいたのですが、ちょっと頑張りすぎたのか右足首をおかしくしてしまいました。したがって現在休養中。テーピングとサポーターでガチガチに固めているので歩きにくいったらありません。おかげで足首の捻挫に関することにはずいぶん…

AmazingGraceの秘密に私家版の和訳を追加しました。

言葉の限界を知り、その上で最大限に使え

フューチャリスト宣言や茂木さんのことやはてなのことなどを酔っ払いながら書いてみる(My Life Between Silicon Valley and Japan) 酔っぱらって書かれているせいか、いつになく意識の核に近いところがするっと出てきているような印象を受けました。 そのち…

女兄弟のいそうなヒト

私には姉が一人おります。仲が悪い、というわけではないですが、とりたててべったりということもなく、あちらさんが結婚してしまって以降はあまり会う機会もありません。最後に会ってからもう2〜3年は経っている気がします。 ところで先日の飲み会で家族構…

Gpedia(ぐぺでぃあ)

保険の人が持ってきたパンフのなかに、どうしたわけか「不織布」がおマケとして入ってました。保険と不織布の間にどういう関係があったものか、どうにもよくわかりません。 そういえば「不織布」ってどうやって読むんだろうなあ。 恥ずかしながら今までこい…

夏の気配

どうも今年はカラ梅雨なんじゃねえかという気がひとしきりしますけれども、あまりうかつなことをいうと後悔するハメになりそうにも思われます。どうなんでしょうねえ、今のところあまり降ってませんけどねえ、という程度に抑えておいた方が無難でしょう。多…

ビル・ゲイツによるハーバード大学卒業式における式辞(全訳)

Remarks of Bill Gates(Harvard University Gazette Online) ビルゲイツのハーバード卒業式の式辞・軟弱翻訳(最初と最後だけ)(sam-karoのビジネスイノベーション探求) ビルゲイツによるハーバード卒業式の式辞全訳(FIFTH EDITION) ハーバード大学での卒業…

コカコーラ ゼロ

GIGAZINEさんで「本日発売の「コカ・コーラ ゼロ」は全くためらいのない味だった」とか書いてあったので、ふーんとか思い買ってきました。で、今飲んでます。 マズい。 ある一定の周期で出てくるカロリーオフのコーラですが、要するにコカコーラ ライトです…

大回顧展 モネ

六本木の国立新美術館まで、「大回顧展 モネ」を観に行ってきました。美術展に行くのもずいぶん久しぶりです。もっとも美術方面についてはロクに勉強をしたことがないので、なんとなく観るだけではありますが。まあそんなわけでいつものようなテキトーっぷり…

一年前の自分が他人のように思える

なんか唐突にアクセス数が増えてる、と思ったら駄文にゅうすさんに「トンデモさんマニュアル9箇条(表裏)」を紹介いただいたみたいです。土曜日であるにもかかわらず200Hitも。実にありがたいことで。しかし1年も前に書いた記事なのでどうにもピンと来ませ…

iPodをコンポにつなぐ

iPod用のAV出力ケーブルを買いました。コンポに繋いで使っているのですが、これがなかなか便利。 なにせCDをいちいち取っ替え引っ替えする必要がないし、そのための操作も使い慣れたiPodをそのまま使えるのです。私の部屋で音楽を聴こうと思った場合には、PC…

無駄話、あるいは蛇足

最近当たり前のことをだらだら書いてばっかりのような気がします。あんまり面白くないよなあ。でもまあ、ちょっと身の回りのことを見直してみようという気になったのです。先鋭的な話やちょっと違った視点でものごとを見るってのは確かに面白し、そういうこ…

記憶に替わるチカラ

私が勤めているのはIT関係でもなんでもないところでして、職場には「普通の人」があふれています。そこでは私程度のレベルでもITリテラシが高いと言われてまして、まあラクでいいなあというところなんですが、最近、周りの「普通の人」たちも当たり前にGoogl…

メタボリック症候群フォローアップ

メタボと寿命、薄い関係?自治医大が2000人追跡調査(読売) メタボリック症候群略してメタボという言葉もすっかり定着してしまった感があります。そういや出始めの頃になんか書いた記憶があるなあと思って探してみたら、2006年5月9日に「病人を作るには「…

少年時代を読む

少年時代〈上〉 (ヴィレッジブックス) 少年時代〈下〉 (ヴィレッジブックス) 著者はロバート・マキャモン。1991年に刊行された作品です。 上巻を読み始めたのが土曜日。下巻を読み終えたのが昨日の真夜中、というかほとんど今日の早朝。いやー面白かった。 …

人間は二度死ぬ

マイクロソフトは死んだ マイクロソフトは死んだ:解説 YAMDAS Projectのyomoyomoさん翻訳による、Paul Grahamの記事です。はてなブックマークで400を超えるブックマークがついており、数多くの言及がなされてもいるようなので、興味があればそちらに目を通…

苦情処理について

人はなぜ「自分は大丈夫」と思うのか,防災研究家の片田群馬大学教授に聞く(前編/後編) 『専門家が『専門家の理屈』を振りかざして一般の人を説得しようとしても無理』ってところが私にとっては一番の首肯ポイントでした。というわけでそこだけをとらまえ…

Amazing Graceの秘密

Amazing Graceと言えばかなりの人がご存じであろう名曲なんだと思います。最近だと白血病で亡くなった本田美奈子.でおなじみってことになりますか。 この曲にまつわるエピソードもおそらくそこそこには知れ渡っているんじゃないかと想像します。作詞をしたジ…